2018年 3月24日(土)、戸波先生宅のお稽古場で相聞会の第13回お弾き初め会が催されました。昨年秋、京都国際交流会館の大ホールで、相聞会として初めての地歌演奏会が成功して、新しい年を迎えてみんな張り切って演奏しました。相聞会も回を重ねるごとにメンバーが増えてきて、今年は15名と、とてもにぎやかになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
戸波有香子先生のご挨拶 |
「六段の調」 三絃 林いつ子 戸波有香子 筝 中村麻凛奈 |
「比良」 三絃 塚本朋子 筝 中山茂絵 |
![]() |
![]() |
![]() |
「千鳥の曲」 筝本手 田中絢子 筝替手 中村麻凛奈 |
「福寿草」 筝 田中千夏 |
「ワンワン ニャオニャオ」「柿の種と握り飯」 歌 田中千夏 筝 加地友子 戸波有香子 |
![]() |
![]() |
![]() |
「夜の大工さん」 筝 井上美奈 |
「七草」 柳川三味線 佐賀井徹 戸波有香子 |
「末の契り」 三絃 塚本朋子 筝 中山茂絵 |
![]() |
![]() |
|
全員の記念写真 |
当日のプログラム |