2017年 3月25日(土)、戸波先生宅のお稽古場で相聞会の第12回お弾き初め会が催されました。「八千代獅子」が競演され、とても興がわきました。三年前のお弾き初め会でお目見えした幼い子が筝を立派に弾いて成長に目を見張りました。弟子たちは練習の成果を発表してお互いにこれからの一層の励みを誓いました。
![]() |
![]() |
![]() |
戸波有香子先生のご挨拶 |
「八千代獅子」 筝 中山茂絵 塚本朋子 三絃 林いつ子 佐賀井徹 他 |
「八千代獅子」 筝 加地友子 戸波有香子 三絃 塚本朋子 佐賀井徹 他 |
![]() |
![]() |
![]() |
「春のうた」 第一筝 田中絢子 第二筝 戸波有香子 |
「お正月ですから」 筝 田中千夏 |
「チュンチュン雀」「ピョンピョコリン」 歌 田中千夏 筝 戸波有香子 |
![]() |
![]() |
![]() |
「夜の大工さん」 筝 井上美奈 |
「口切り」 柳川三味線 佐賀井徹 筝 戸波有香子 |
「さらし風手事」 筝高音 中村麻凛奈 他 筝低音 戸波有香子 他 |
![]() |
![]() |
![]() |
「茶音頭」 筝 中山茂絵 三絃 塚本朋子 |
全員の記念写真 | 当日のプログラム |