9月23日(祝)、私が初めて地唄の「茶音頭」を戸波有香子先生、廣田朋子さんと奉納します。

 私は長州出身です。京都御苑の東側、寺町通りに面して建つこの神社は、明治維新の功労者として知られる、三条実万・実美父子を祀る神社です。三条実美は、明治維新の直前、1863年8月18日の政変により、京都を追われて長州に逃れた「七卿落ち」と言われるうちの1人です。