八橋検校を偲ぶ会

 2005年12月3日(土)にライトハウスに行きました。八橋検校は、「六段の調べ」でよく知っていました。今年はその没後320年ということで、主催が中澤眞佐先生の偲ぶ会が行われました。
 私の師匠の戸波先生、戸波先生のNHKの邦楽技能者育成会同期の梅辻理恵さん、戸波先生の私にとって姉か妹弟子の廣田さんも出演しました。

 曲目は
  「八橋」、八橋検校作曲の「六段の調べ」、箏組唄「四季の曲」、柳川三味線の京地唄「袖の露」、「閨の扇」でした。
 戸波先生は、「袖の露」に出演しました。










最初の曲「八橋」。一番左が中澤先生です


会場の風景 「六段の調べ」。右から2番目が廣田朋子さん
「袖の露」。右端が戸波先生 戸波先生 「閨の扇」。右が梅辻理恵先生