日本の神あそび

伝統芸能百花繚乱

愛・地球博

日 時 2005年5月14日(土)
場 所 愛・地球博 長久手会場・地球市民村(大地の広場)
出演者 (50音順) 希波牟の会(村山左近、戸波有香子、野中久美子、鈴鹿千代乃)
演 奏 能管・琵琶、箏・尺八、歌舞伎舞踊
戸波先生は箏・尺八「春の海」に出演

 愛・地球博(愛知万博)において、行われました。2部に分かれて次の内容が演奏されました。

第1部
 1.神歌
 2.「猿田彦大神道開きの舞」
 3.巫女舞「橘」
 4.御神楽
 5.舞楽「蘭陵王」
 6.雅楽「胡飲酒序・破」
 7.神楽「人長の舞」
 8.庭上の芸能

第2部
 9.正勝太鼓
10.神舞「烏舞」
11.能管・琵琶「森の息吹を夢見て」
12.箏・尺八「春の海」
13.歌舞伎舞踊・長唄「藤娘」
14.日本の音「響」

「春の海」戸波有香子 「森の息吹を夢見て」野中久美子 「藤娘」村山左近