今年の日本26聖人巡礼は、昨年、姫路まで到着したましたので、改めて京都から姫路に向かう3度目のスタートでした。
フランシスコの家に10時に集合して出発の祈りをしました。
そこから堀川通りを北上して、26聖人や52福者が荷車に乗せられ、引き回された室町通りを南に下り、52福者が火あぶりで処刑された鴨川の正面橋にある「元和キリシタン殉教の地」祈念碑で祈りを捧げました。
そこからさらに歩いて、京都遷都1200年を記念して作られた梅小路公園辺りで雨が降り出しました。
その南東寺は、聖人一行24名がここを通過するとき、この場所まで別れを惜しんで付いてきた都のキリシタンたちと分かれた場所です。殉教者一行はここから駄馬の背に乗せられて大阪に向かいました。
終点到着は午後4時。九条教会で、感謝の祈りをしました。
参加者は125名でした。
![]() |
![]() |
![]() |
一条戻り橋から西陣教会に向かう行列の前半 |
西陣教会に向かう行列の後半 |
西陣教会での祈り |
![]() |
![]() |
![]() |
52福者の処刑場所、鴨川正面橋付近 |
梅小路公園辺りで雨。後少しでゴールです |
終点の九条教会での感謝のミサ |