CO2が少なくてもすむ技術

  作成日時 : 2008/07/31 22:17

太陽光発電 : 数年前にかなり真剣に導入を検討しましたが、今のところまだ本当にCO2が少なくてすむのか、疑問です。設置費用を耐用年数の間に回収が出来るかどうか、微妙だからです。15年くらいで電気代の削減によって設置費用がまかなえれば、効果あるといえるでしょうか。

電気自動車 : CO2を出さないなんてとんでもない話ですが、今のところ買い替えの5年の間に、節約できる燃料費で購入費用はとてもまかなえるようには思えません。

 風力発電にしても、水力発電にしても、最終的にそのための投資が回収できなければ、CO2が減るとはとても言えないと考えています。

 CO2を減らす技術としては、大気中のCO2を固化する技術はあると思います。しかし、そのために使うエネルギーが、CO2を増やすことは間違いないので、結局減るのか増えるのかは調べてみたいと思っています。